連日の猛暑、体力が奪われていく~(;´Д`)
ですが、有り難い事に畑は大盛況!
パートナーが毎日何かしら収穫してくれる大地の恵みに感謝してせっせと料理に励んでます。
紫蘇にトマトは収穫しても次から次へと食べ頃を迎えます。
さすがに二人では食べきれず、ならばと,,,大量消費メニューを考えました。
先ずは紫蘇。
こちらは紫蘇の香りが爽やかなふりかけに。ちりめんじゃこをカリッとなるまでごま油で炒め、そこにみじん切りにした紫蘇を大量投入。しんなりしてきたら塩で味付け。最後にすりごまを混ぜて完成です。
ご飯のお供はもちろんのこと、揚げたジャガイモと和えて和風ジャーマンポテトもかなりいけます。
後は紫蘇の醬油漬け。こちらは紫蘇を醬油に漬けるだけの超簡単メニュー。一枚のまま漬けて海苔のようにご飯やおむすびに巻くも良し、刻んで醬油と瓶詰めしたものは冷奴や野菜にかけるも良し。炒め物の味付けのに使うも良し。万能調味料です。
あと、紫蘇味噌です。紫蘇を細かく刻んでごま油で炒め、そこにお味噌を加えてサッと炒めて出来上がりです。蒸かしたジャガイモなんかとすごく合います。(こちらは食べちゃいましたので今週末作る予定ですので、写真がなくてごめんなさいm(__)m)
皆さんも一度試してみて下さいね(^_^)/
次回はトマトメニューです!