数年前より自己免疫力を高めるよう努めています。
風邪をひいた時は睡眠をたっぷり、塩水と休息を取る薬を飲まないようにしています。
しかし、先日やむを得ない事情から婦人科の薬を飲みました。
直ぐに体調に異変が…
咳は続くし、そのせいで息も絶え絶え
自転車で少しの坂をのぼろうとしても息切れのためまともにこげず 、ましてや階段も数段上がると息切れ。
急に喘息が悪化!!
良好を保っていたのに…
薬を処方した病院に現状を報告するも、 薬と喘息悪化の因果関係はないとの事。
きっと、そう言われると思ってました。
薬の説明書に載っていないとそう言えますから。
直ぐに自分で調べ、 その薬に喘息悪化させる可能性あることがわかり、 現在自己嫌悪中です。
後悔先に絶たずとはうまいこといいますよね。
やはり、薬の服用は常に慎重に考えなくては!