最近、イタリア語を始めました。
何でマイナーなイタリア語?!ですよね
実はパートナーの友人にイタリア人と結婚された方がいらしゃいます。先日帰国された時に一緒に食事に出かけたのですが、通訳してくれる奥様は先にイタリアに帰国され、頼りは思春期真っ盛りの息子さん。ご主人はイタリア語オンリー。
双方、片言の英語で必死にコミュニケーション。
楽しかったが、言いたい事が伝えられないもどかしさ。
という訳です(笑)
食後のティータイムにとみんなで喫茶店へ、、、そこでの出来事
子ども達がクリームソーダを美味しそうに飲んでいるのは日本では普通の光景ですが、一緒にいた二人は怪訝そうな顔
何であんなモノを子どもに飲ましているのか??と、、、
どう見ても合成着色料まみれの飲み物ですよね(-_-;)
イタリアでは子どもはフレッシュジュースだそうですよ。
お父さんお母さん、こういう事の積み重ねが子ども達の健康を守ることにつながるのではないでしょうか