雨、雨、 梅雨ですね。
カビが生えやすいシーズン。いつもよりこまめに掃除が必要ですね。
そういえば、トイレの神様 ♬ という歌があったの覚えていますでしょうか?
トイレには それはそれはキレイな
女神様がいるんやで
だから毎日 キレイにしたら 女神様みたいに
べっぴんさんになれるんやで
みたいな内容でした。これって、鹿児島県の一部では言い伝えがあるとかないとか!!
でも、これってそんな気しませんか? 昔、おばあちゃんに汚れるところほどキレイにすれば金運が健康運が舞い込んでくると言われたの思い出しました。
家には家神様が居て、家神様は綺麗な家が大好き。パワーもアップしちゃうとか。
だから、住んでいない家はホコリなどが溜まり、家神様の力が弱くなる。そして、知らない間に家神様がいなくなってしまう。そこに、禍をおこす物の怪が巣くうという風にイメージとして捉えています。
トイレきれいにしよっと!! これで、ベッピンさんになれるならお安い御用です。「喜んでーーー!」ってどこかの居酒屋みたい(笑)
では、今日の☆ごはん:玄米ご飯と味噌汁つき
0017 エリンギのガーリックオリーブ炒め、人参とキャベツの中華風春雨サラダ、椎茸の味噌チーズ焼き
※七輪+炭火焼より美味しく料理ができる組み合わせ。
・※)遠赤外線調理器(スーパーラジエントヒーター)使用
・遠赤外線陶器鍋(セラポット)使用
※素材は、循環農法野菜と有機野菜
・青字はリンクを貼っていますので、クリックしてごらんください。