7月から、レジ袋は有料化ーーーー!!
ということで、エコバックが売れているそうです。都心では、かばん屋をエコバック専門店に変更したところもあるそうです。
そんなに凄いのか??
ということで、調べました。確かに可愛らしいエコバックや機能性重視のタイプのものまであることあること。ビックリです。
そんなエコバック事情の中、セブンイレブンのエコバックがなかなか秀逸!!
動画をリンクしておきますので、是非動画をみてください。
①セブンイレブンのエコバック。
たたみ方が秀逸、一瞬でコンパクトにできます。
動画はこちら→ youtu.be/YJHOLTyJA_Y
それ以外にもたくさんの小売りメーカーがエコバック発売しています。
②ユニクロのエコバック
綿100% 価格が190円(税別):安いです!!(画像クリックで、ユニクロの関連HPへ)
③無印良品のエコバッグ(画像クリックで、無印良品の関連HPへ)
ジュート(麻の一種)シンプルなので、装飾してオリジナルに大変身
おしゃれに大変身!
④マツキヨのエコバッグ(画像クリックで、マツキヨの関連HPへ)
再生ポリエステル100%。撥水性あり、コンパクトにできる人気のエコバッグ
挙げるときりがないくらい。東急ハンズ、カルディ、ニトリ、ダイソーなど100円ショップなど、お店に出かけたら一度チェックしてはいかがでしょうか。
では、今日の☆ごはん 玄米ご飯付き
0012 春雨スープ、小松菜煮、揚げ餃子(いただきもの)
餃子が続いてしまった!!
※七輪+炭火焼より美味しく料理ができる組み合わせ。
・※)遠赤外線調理器(スーパーラジエントヒーター)使用
・遠赤外線陶器鍋(セラポット)使用
※素材は、循環農法野菜と有機野菜
・青字はリンクを貼っていますので、クリックしてごらんください。