カビキラーとキッチンハイターの有効成分は、どちらも同じです。
今話題の次亜塩素酸ナトリウム 或いは 次亜塩素酸塩です。
これ以外にも、トイレハイターもありますが、中身はすべて同じです。
だから、どれを買っても同じなんです。
しかし、ちょっと液の性質が違います。
カビキラーだと、泡であったり、ねっとりしているもがあって、風呂場の壁などに適している商品です。反対にキッチンハイターは、さらさら液状で台所や布巾などの漂白に使いますよね。
そんなときこんな記事を見つけました。キッチンハイターに片栗粉混ぜるとだけで、風呂場のゴム目地に張り付いた中々取れないカビが、綺麗に取れるらしいです。 キッチンハイター:片栗粉=1:1とのこと。
ツイッターより引用
近々試してみようと思います。その時はまたご報告します。
これが本当にお風呂に使えるなら、中身の成分はすべて同じだから、これからはキッチンハイターだけを購入しようと思います。
では、今日の☆ごはん;卵かけ(玄米)ごはんと味噌汁つき
0010 小松菜と豚バラ炒め、人参とミックスリーフゆず胡椒ドレッシング、筍昆布
※七輪+炭火焼より美味しく料理ができる組み合わせ。
・※)遠赤外線調理器(スーパーラジエントヒーター)使用
・遠赤外線陶器鍋(セラポット)使用
※素材は、循環農法野菜と有機野菜
・青字はリンクを貼っていますので、クリックしてごらんください。