暑いですね~!!
夏バテしていませんか??
さて、熱中症注意報が連日出ています!!
※クリックすると熱中症指数の情報へ飛びます。➡日本気象協会
実は、市販の熱中症対策飲料より手造りする方が良く聞いて安上がりです。
作り方教えちゃいます。
◆準備するもの
空の500mlのPETボトル 1本
本物のお塩 5g(小さじすりきり1杯)
お水(フィルターなどで濾過したもの) 500ml
◆作り方
①空のPETボトルに本物のお塩を入れます。
②300mlのお水を入れて、キャップをして振りながら塩を溶かします。
③塩が溶けたら、200mlお水を追加してキャップして軽く振って完成。
ねっ、簡単でしょ。
本物のお塩は、ミネラルが入ったお塩のこと。
塩化ナトリウム99パーセント以上のお塩は、精製塩。これはアウト!!
昔ながら本舗のお塩は、勿論本物のお塩ですので、どれがいいかな?ってお悩みのお客様は、クリスタル岩塩(←クリック)を是非買ってくださーい。
それと、冷やして飲みたいと思いますが、常温で飲むのが一番体内に吸収されやすいです。出来れば、常温で飲んでほしいです。
お水は、水道水直接は、鉛などの重金属や塩素が気になるので、出来ればフィルターを通したお水をお勧めします!!