農薬、食品添加物の不安を減らすシリーズ ~02 さつまいも~
第4回目は、さやえんどう!!
そのまま食べる為、表面に付着した有害物質は勿論、クチクラ層(人の角質にあたります)まで浸透した有害物質についても不安が残りますよね!!
ポイントは、有害物質の出入り口となるへたとすじです。それを取れば、有害物質を除きやすくなります。
【ポイント1】 流水で約1分しっかり流す。
ザルに入れ、振り洗いをします。
【ポイント2】へたとすじを取り除きます。
クチクラ層を露出させます。
【ポイント3】沸騰したお湯で約1分間ゆでこぼし、ザルに入れ冷水にくぐらせてから水分を切る。
クチクラ層からの有害物質を取り除きやすくします。
※)そのまま添え物にする場合は、茹で時間を3分にします。