『私のおやつ』干し柿が一段落したので、今度は干し芋作りです❗
使うお芋は稲刈りに伺った時、藤本農園さんで子ども達に混じり、自分で掘って収穫したさつまいも達です。
自分で取ったサツマイモだと、いつも作るのとは気持ちの入りようが違います。
まさに、これぞ食育~(笑)
今年はパートナーが金山寺味噌を約一升も仕込むのにおっきな蒸し器を購入してくれたので、蒸すのが楽ちんです(^ー^)
甘味を引き出すため、ごくごく弱火でたっぶり時間をかけてさつまいもを蒸していきます!
このまま食べちゃいたい誘惑に誘われながらも、我慢して蒸しました。
かなり大きなさつまいもが収穫出来たので干し芋のボリュームもたっぷりあるのが嬉しい限りです
熱々のお芋の皮を丁寧に剥き、スライスして干し籠の中に…。
あっという間に籠がいっぱいになっちゃいました❗
あとは、太陽さんにお任せして美味しくなるのを待つのみでーす💓