先日、所用で大分県にパートナーと二人で行って来ましたぁ~
今回の旅のメインは
大分県臼杵市で運営している『なずな農園』にお邪魔すること!
何故かというと、
今年の11月に徳島県吉野川高校で赤峰勝人親方が講演される事となり、パートナーがその発起人というわけで、打ち合わせに伺ったのです。
日本全国で講演会をされている赤峰親方ですが、徳島と沖縄を除く全ての都道府県では講演会をされたことがあるので、徳島県では初開催となります。
それも農業科の生徒さんに親方の話を聞かせることは未来の農業を変える一歩になるのでは、、、。
実はわたし徳島県出身なのですが、農業高校があることすら当時知りませんでした。そして、今現在農業高校がなくなり、統合され、農業科に姿を変えている事を今回のことで初めて知りました。全国的にもそのような動きになっているようです。
農業は私達の体を作る食に従事する大切なお仕事です!!
私達にとって
本当に安全で安心な、本当の食べ物を作る担い手となる子供たちに今の現状を知って、安全な野菜を手軽にどこにいても手に入る環境になるように変えていってもらいたいです。
安全な野菜ってめちゃくちゃ高いイメージないですか?
ここ大阪でもオーガニックや無農薬の野菜を買うのは普通のスーパーで買うよりかなりの割高です。
でも、無農薬無化学肥料の循環農法で出来た野菜ってその辺のスーパーと同じ位かもしくは安い時すらあるんです!
これはもちろん、車でちょいと行ける距離にあればの話です。
そんな環境に誰もがなれば、みんなにとってハッピー間違いなし!
我が家の高いエンゲル係数も一般家庭並みに落ち着くのでは(笑)
一日でも早く、そんな日がくる事を願います。
ちなみに赤峰親方いわく
『徳島行けていないのは弘法大師さんが邪魔しちょるんじゃなあ~』
だそうです(笑)