免疫の働きを聞くと、大抵の人は病氣をやっつけるとか、病原菌をやっつけると思われているのではないでしょうか??
勿論、その仕事もしますが、実はそれ以外の仕事もしています。
先ずは、死んだ細胞や弱った自分の細胞、がん細胞を食べちゃいます。こうして、体内の新陳代謝を保ちます。
分解できなかった食べ物のカスを食べちゃいます。
体内や体外から入ってきた毒を食べちゃいます。
そう、免疫は菌をやっつけるだけでないのです。
我々にとって、免疫は身体をきれいに保ち、新陳代謝を促し健康に活きる為に必要不可欠の存在です。
免疫が働かなければ、身体が弱くなるはずです。
こうみると、免疫は休む暇ないですね。
食事をしても、カスや毒を排除する仕事をしないといけません。
生きてるだけで、外から内から環境毒や体内毒があるので、24時間働かないといけません。
しかし、食べ物や自分の周りにある毒(食品添加物、電磁波、ワクチン、遺伝子組換作物、薬などなど)は、昔の生活と比べ爆発的に増えています。
こうして、今の免疫さん達は、仕事一杯です、
だから、彼らは 「働き方改革」 を実施。すべての仕事を100%こなすのではなく、90%に減らします。それでも、間に合わなければ、80、70、60%・・・・・・と仕事を減らします。 だって、どれも手を抜く事が出来ないから。。。。
こうして、不要な細胞やイレギュラーながん細胞を排除されず残るので、皆さんが実感している通り、今は病気やがんが増えています!!
女性と男性で日常生活で実施する事で大きく違う事があります。それは、化粧です。
だから、女性は化粧する分、免疫を余分に男性より消費しています。
女性はいつまでも美しく元氣でいて欲しいので、化粧品も良いものを選ばないと、、、、今は、免疫を消費する化粧品が市場にいっぱいあるので、、、、
身体に毒かどうかは、昔(昭和30年<1965年>前以降)にこんなものがあったかどうかを考えればよいと思います。
例えば、食品なら、聞いた事が無い言葉、或は、自分の台所で使った事のないもの(但し、食材は除く)が多く書いてある食品は、NGだというように。